弱視の方への支援として、本や教科書などを拡大して提供するボランティアを養成する目的として、拡大写本作成ボランティア入門講座を11月29日(火)に開催しました。
はじめにボランティア活動について総論的なお話しをさせていただいたあと、講師としてお招きした浦安拡大写本ルーペ(ボランティアセンター登録団体、ボランティア連絡協議会加盟団体)のみなさんから日ごろの活動の様子などをお話しいただきました。
そのあと、本を作成する各段階(校正、製本)を体験して、実際どのように作られていくのかをグループの皆さんとともに行いました。
参加されたみなさんより「考えていた以上に細かい作業だった」「手作りからの活動、驚きました」などのご感想をいただきました。
ボランティアをするきっかけづくりとして行っている入門講座ですが、ぜひ参加されたみなさんがボランティア活動を行っていただけるようこれからも支援協力をしていきます。