浦安市生活支援体制整備事業
日常生活上の支援が必要な高齢者が、住み慣れた地域で生きがいを持って在宅生活を継続していくために必要となる多様な主体による介護予防・日常生活支援総合事業のサービスの充実や、地域の見守り・助け合いを充実させるため、生活支援コーディネーターを配置するほか、多様な主体が参加する協議体を開催し、地域に不足している資源の開発などを行なう事業です。
生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)とは・・・
浦安市社会福祉協議会では、平成28年4月より生活支援コーディネーター業務を浦安市より受託しています。
生活支援コーディネーターは、支援ニーズとサービスのコーディネート機能を担い、行政や地域包括支援センター、サービス提供団体などの関係機関と連携して支援体制の充実・強化を図ることを目的として活動しています。地域の支え合い活動やサロンなどの地域情報を調べまとめるとともに、地域のつながりを深め、高齢者が社会参加する場を増やしていきます。
「地域支え合い活動」ガイドとマップとは・・・
浦安市の暮らしを支えるさまざまなサービスの情報を集めたもので、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための生活サポートを目的として作成しており、参考となる地域活動の情報を掲載しています。マップにて位置情報検索できるようになっておりますので、ぜひ、ご活用ください。情報は、平成30年4月13日現在のものです。
地域資源マップ
うらやす地域支え合い活動ガイド
冊子版(PDF、2018年5月現在)はこちらです。
※各サービスなどの内容は、変更される場合がありますので事業者などに直接お問い合わせの上ご利用くださるようお願いします。
※ガイドは事業所・団体などを掲載していきますので、生活支援コーディネーターまでご連絡をお願いします。
メニュー
・家事支援 ・外出支援 ・買い物支援 ・配食サービス
・見守りネットワーク ・交流サロン ・ボランティア ・高齢者相談 ・その他
家事支援
番号 | 団体名 | 対象エリア | 対象者 | 内容 | 問合せ先 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NPO法人 たすけあい はとぽっぽ | 市内全域 | 会員加入 | (月)~(土)9:00~17:00 掃除・洗濯・買物同行、代行・調理・ゴミ出し・衣替え・病院付添・散歩付添・薬受取・見守りなど | 047-352-2058 | 入会金 1,000円 年会費 2,400円 1時間 1,200円~ |
2 | NPO法人 ココCOLORねっと | 市内全域 | 会員加入 | (月)~(土)9:00~17:00 掃除・買物代行・調理・ゴミ出し・衣替え・草取り・家具移動・通院介助・墓参同行・薬受取・行政関係手続きなど | 047-397-3333 | 入会金 1,000円 年会費 2,000円 1時間 1,000円 交通費 200円 |
3 | たすけあい・みはま | 美浜東エステート | 自治会員でかつ会員加入 | 急病時の買い物・ゴミ捨て・古紙回収・手紙の投函・長期不在時の新聞や郵便物の預かり・花の水やり | 美浜東エステート 自治会 | 年会費 500円 |
4 | お助け隊(入西) | 入船西エステート内 | 入船西エステート住民 | 粗大ゴミの運搬、電球交換、庭の芝刈り等 (2~3日前依頼必要) | 入船西エステート 自治会 | |
5 | お助け隊 | 美浜16自治会 | 美浜16自治会員 | 自転車のパンク・包丁研ぎ・簡単なパソコンのトラブル解決・買い物補助 | 美浜16自治会 | |
6 | 生活協同組合 | 市内全域 | 会員加入 | 家事代行サービス(家事定期コース) | パルシステム千葉 0120-978-617(月)~(金)9:00~17:30 | 1時間1,980円 +交通費500円 |
外出支援
番号 | 所属 | 団体名 | 住所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
1 | 事業所 | マリナーゼ介護タクシー | 猫実2-3-22 | 090-2625-0119(完全予約制) |
2 | 事業所 | 浦安あおべかタクシー | 今川4-12-2-4 | 070-5554-9307 |
3 | 事業所 | ダイムケア(介護タクシー) | 富士見5-2-39 | 047-350-7799 |
4 | 事業所 | ダイゴ ケアタクシー | 猫実2-8-9 | 090-1664-0557 |
5 | 事業所 | ヒノデ第一交通㈱ 介護タクシー予約センター | 北栄4-11-61 | 047-328-4511 |
6 | 事業所 | らくらく介護タクシー | 富岡3-3-E-2F | 090-8687-2843 |
7 | 事業所 | オレンジペコ(福祉タクシー) | 日の出1-4 | 090-8519-1588 |
8 | 事業所 | (有)総合福祉サービス 介護タクシー | 海楽1-3-13 | 047-381-1187 |
買い物支援
高齢者などの日常の買い物を、一部の市内店舗と連携を図り支援します。
高齢者福祉課 047-381-9071 *買い物をご利用の方は各店舗へ
番号 | 店舗 | 住所 | 対象地区 | 対象条件・料金 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
1 | セブンイレブン 浦安明海5丁目 | 明海5-1-1 | 明海・日の出地区 | 配達料無料 500円以上より配達 会員登録 | 047-351-8211 |
2 | しまむら (千葉名産、菓子他) | イオン新浦安 | 元町地域・中町地域・高洲地区 | 5,000円以上で翌日以降配達料無料 | 047-381-2162 |
3 | セブンイレブン 浦安美浜店 | 美浜1-7-1 | 全域 | 配達料無料 500円以上より配達 会員登録 | 047-353-1760 |
4 | セブンイレブン 浦安海楽店 | 海楽2-4-1 | 海楽・北栄・猫実等 | 配達料無料 500円以上より配達 会員登録 | 047-351-9766 |
5 | セブンイレブン 浦安入船4丁目 | 入船4-9-1 | 配達料無料 | 047-305-1217 | |
6 | 髙橋商店今川支店 (米、酒類、たばこ) | 今川1-1-21 | 配達料無料 米3kgより、他2,000円以上で配達 | 047-353-0027 | |
7 | セブンイレブン浦安舞浜店 | 舞浜2-46-1 | 舞浜2丁目 | 配達料無料 500円以上より配達 会員登録 | 047-355-3755 |
8 | 伝次郎商店(米、酒、食品他) | 猫実3-6-19 | 全域 | 2,000円以上で配達 | 047-351-1011 |
9 | ショッピングけんもちぷらすわん(スーパーマーケット) | 猫実4-2-19 | 猫実・堀江・北栄・海楽 | 米、酒、飲料を除いた購入金額2,000円以上で当日無料配達 | 047-351-9418 |
10 | 市船海苔店 | 猫実4-12-14 | 猫実・堀江・北栄・海楽・ 当代島・富士見 | 3,000円以上で無料配達 ※配達は午後 | 080-6503-7633 |
11 | 髙橋商店 たかはし当代島店(米、酒、食料品他) | 当代島2-7-36 | 全域 | 米は3㎏より、その他2,000円以上で配達 | 047-351-3026 |
12 | 飯正商店 (酒、米他) | 当代島3-15-1 | 全域 | 国道357号線以南は、3,000円以上無料配送 | 047-352-1212 |
13 | まぐろ専門店 丸正 | 北栄1-10-20 浦安魚市場内 | 全域 | 配達料無料 | 047-351-5345 受付午前中のみ |
14 | 池八(貝類、鮮魚) | 北栄1-10-20 浦安魚市場内 | 全域 | 浦安魚市場内4店舗まとめて配達可能 (合算可能) 配達料等はお問い合わせを | 047-351-5621 |
15 | 川留(佃煮、漬物) | 北栄1-10-20 浦安魚市場内 | 全域 | 浦安魚市場内4店舗まとめて配達可能 (合算可能) 配達料等はお問い合わせを | 047-351-6022 |
16 | 大力水産 (魚切り身他) | 北栄1-10-20 浦安魚市場内 | 全域 | 浦安魚市場内4店舗まとめて配達可能 (合算可能) 配達料等はお問い合わせを | 047-351-4753 |
17 | 伊藤 (さつま揚げ、魚卵他) | 北栄1-10-20 浦安魚市場内 | 全域 | 浦安魚市場内4店舗まとめて配達可能 (合算可能) 配達料等はお問い合わせを | 047-351-4641 |
18 | 丸茂海苔店 (海苔、茶) | 北栄1-12-40 | 全域 | 3,000円以上購入で配達 配達時間等については応相談 | 047-354-2411 |
19 | 山城屋 東店 (米、酒、食料品他) | 富士見2-12-17 | 全域 | 配達料無料 希望の時間に配達可能 | 047-355-6929 |
20 | 徳兵衛商店 (日用家庭雑貨他) | 堀江3-10-18 | 配達料無料 | 047-351-2861 | |
21 | シブヤ事務機 (文具・事務用品他) | 堀江5-2-41 | 2,000円入上購入で配達料無料 湾岸道路の内側 配達時間 9:00~18:00 | 047-351-8711 | |
22 | 富士見クリーニング | 富士見1-16-7 | 1点から配達OK | 047-351-2431 | |
23 | ジンノエクスプレス | 堀江5-2-43 | 買い物代行(新聞折込広告商品) 1個10kgまで315円~ | 047-705-3027 | |
24 | セブンイレブン 浦安北栄3丁目 | 北栄3-9-16 | 配達料無料 500円以上より配達 要会員登録 | 047-350-3821 | |
25 | セブンイレブン 浦安猫実2丁目 | 猫実2-33-15 | 500m以内 | 無料 | 047-380-1804 |
※事前の連絡なしに変更することもあります。
※取扱い商品、料金、配達内容の詳細、定休日等直接店舗へお問い合わせください。
※こちらの情報は「浦安市シニアガイドブック」に掲載されています。
その他
番号 | 店舗 | 住所 | 対象地区 | 対象条件 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
26 | 生活協同組合 | 市内全域 | 全域 | 会員加入(出資金1,000円) シルバー特典 手数料 半額90円 (税別) | パルシステム千葉 0120-868-014 (月)~(金) 9:00~20:00 (土) 9:00~17:00 |
買い物サポート事業
浦安市では、日常の買い物に不安や不便を感じている方々を支援するために、高齢者を対象とした買い物代行と同行のサポートを行っています。
高齢者福祉課 047-381-9071
●65歳以上の一人暮らし
●65歳以上のみで暮らしている世帯(日中高齢者のみになる世帯も含む)
*施設や病院に入所・入院している方、買い物同行に関しては要介護1から要介護5の認定を
受けている方は除く。
【買い物同行サービス】*利用者とスタッフが一緒に買い物をします。
番号 | 団体名 | 対象地域 | 対象者 | 時間 | 問合せ先 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NPO法人 たすけあい はとぽっぽ | 市内全域 | 65歳以上のみの世帯 日中独居 | (月)~(金) 9:00~17:00 浦安市内2時間以内 | 070-5461-1810(内田) | ・1回400円 ・月2回まで ・2時間以内 |
【買い物代行サービス】*利用者の代わりにスタッフが買い物をし、ご自宅まで届けます。
団体名 | 対象地域 | 対象者 | 時間 | 問合せ先 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
NPO法人 ココCOLORねっと NPOキラキラ応援隊 | 市内全域 | 65歳以上のみの世帯 日中独居 | 週1回 水曜日 | 080-4901-9312(小田桐) | ・1回300円 ・週1回まで ・1店のみ ・10㎏まで ・3,000円以内 |
※こちらの情報は、浦安市ホームページとシニアガイドブックに掲載されています。
配食サービス
番号 | 事業所 | 形態 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 浦安市(まごころ弁当) | ・普通食 ・カロリー調整食 ・低たんぱく食 ・ムース食 | 高齢者福祉課 047-381-9071 | ・65歳以上の一人暮らしか高齢者世帯で食事調理が困難な方 ・1食400円 ・夕食 週7日まで ・事前調査あり ・安否確認 |
2 | まごころ弁当 | ・普通食 ・カロリー調整食 ・低たんぱく食 ・ムース食 ・きざみ食 | 03-6316-7557 0120-028-546(月~土9:00~18:00) | ・宅配料無料 |
3 | 宅配クック123 市川南・浦安店 | ・普通食 ・健康ボリューム食 ・カロリー 塩分調整食・たんぱく 塩分調整食・透析食 ・消化にやさしい食 ・スマイルケア食 | 047-318-6886 9:00~18:00 | ・昼夕 ・朝食セットあり(朝食のみ不可) ・宅配料無料 ・安否確認 |
4 | ニコニコキッチン 市川浦安店 | ・普通食 ・きざみ食 | 047-306-7011 | ・昼、夕 ・日用品買物代行サービスあり |
5 | 生活協同組合 パルシステム千葉 | ・普通食 | パルシステム千葉 0120-660-788 (月)~(金) 9:00~18:00 | ・(月)~(金) ・週3日コースor週5日コース ・会員加入 |
6 | デイリーコープ | ・普通食 ・カロリー塩分調整食 ・料理キット | ・週3~5 ・会員加入 |
|
7 | セブンミール | ・普通食 | ・カタログ ・登録必須 ・日用品など様々な取り揃え |
|
8 | ヘルシーネットワーク | ・低たんぱく食 ・塩分調整食 ・介護食品 ・高栄養食品 ・エネルギー調整食 | 0120-236-977 9:00~17:00 | ・カタログ ・専門職に指導を受けてから利用 ・宅急便 |
9 | ジョイント | ・エネルギー調整食 ・塩分コントロール食 ・たんぱく調整食 | 0120-250-307 9:00~17:30 日祝日休み | |
10 | 日東ベスト | ・普通食 ・やわらか食 ・ソフト食 | 0120-917-549 (月~金9時~17時) FAX:047-477-3354 (24時間受付) | ・カタログ ・冷凍 ・送料 ・宅急便 |
11 | ワタミの宅食 | ・普通食 ・柔らか食 | 0120-321-510 (月~土)9:00~19:00(日)9:00~18:00 | ・週5もしくは週7固定 ・配達員固定 ・安否確認 |
12 | 白いエプロン | ・普通食 | 047-351-2034 (高洲3-9-2) | ・手作り、家庭料理 ・600円~750円 ・昼 |
13 | ウェルネス | ・普通食 ・塩分調整食 ・タンパク調整食 | 0120-503-999(月~土) 9:30~18:00 | ・カタログ ・宅急便 ・5,000円以上で送料無料 ・日にち指定曜日指定 |
14 | おべんとうボランティアグループ | ・普通食 | ボランティアセンター 047-380-8864 | ・65歳以上の一人暮らしか高齢者世帯で食事調理が困難な方 ・無料 ・昼 ・第1、3木曜日か第2、4木曜日 (地域による) ・事前調査あり |
見守りネットワーク
高齢者福祉課 047-381-9014
地域の様々な事業者の協力のもと、日常生活や業務の中で、高齢者の異変に気が付いた際に、高齢者福祉課へ連絡し早期に対応できるようにする地域の見守りネットワークです。
【高齢者見守りネットワーク事業覚書締結事業者一覧】
番号 | 事業者 |
---|---|
1 | ヤマト運輸株式会社 浦安東野支店 |
2 | 明治安田生命保険相互会社 船橋支社 |
3 | 生活協同組合 コープみらい |
4 | 株式会社 京葉銀行 浦安富岡支店 |
5 | 株式会社 京葉銀行 新浦安支店 |
6 | 株式会社M-1 プランニングルームクリーン東京ベイ |
7 | 東栄信用金庫 浦安支店 |
8 | (株)DAKKライフケアパートナーズ |
9 | 毎日産経海浜浦安販売所 |
10 | 株式会社 京葉銀行 浦安支店 |
11 | 東京シティ信用金庫 浦安支店 |
12 | 有限会社 協栄社 |
13 | 京葉ガス株式会社 |
14 | 市川市農業協同組合 |
15 | 綜合警備保障株式会社 船橋支社 |
16 | 千葉県ヤクルト販売株式会社 |
17 | 生活協同組合 パルシステム千葉 |
18 | 市川環境エンジニアリング |
19 | 読売センター新浦安舞浜 |
20 | 株式会社 千葉興業銀行 浦安支店 |
21 | (株)加藤新聞舖 浦安店 |
22 | 株式会社 明光企画 |
23 | 読売新聞新浦安センター |
24 | 株式会社ジェイコム 千葉 浦安局 |
25 | 東京電力(株) 京葉支社 |
26 | 朝日新聞サービスアンカー 浦安北部 |
27 | 朝日新聞サービスアンカー 浦安中部 |
28 | 産経新聞 浦安専売所 |
29 | 毎日新聞 浦安専売所 |
30 | 朝日新聞サービスアンカー 浦安南部 |
31 | 朝日新聞サービスアンカー浦安西部 |
32 | 宅配クック123 行徳店 |
33 | 株式会社 千葉銀行 浦安支店 |
34 | 株式会社 千葉銀行 新浦安支店 |
35 | ニコニコキッチン 市川浦安店 |
36 | 千葉県宅地建物取引業協会 市川支部 浦安地区連絡所 |
37 | かもめガス株式会社 |
38 | ウエルシア薬局株式会社 |
39 | 有限会社ジンノエクスプレス |
40 | 生活クラブ生活協同組合 |
41 | 布亀株式会社 |
42 | 日本郵便株式会社浦安郵便局 |
43 | イオンテールストア株式会社イオン新浦安店 |
※こちらの情報は浦安市ホームページに掲載されています。
交流サロン
サロンとは・・・地域の方が中心となり、地域に住む方々の生きがいづくりや仲間づくりをする交流の場です。お気軽にご参加ください!
番号 | 地域 | 団体種別 | 団体名 | 開催場所 | 対象地域 | 対象者 | 内容・開催日時 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 堀江 | 浦安介護予防アカデミア | 堀江おしゃべりサロン | 堀江3丁目自治会集会所 | 堀江3丁目 | 毎週月曜日 9:00~ | ともづな猫実 047-381-9037 | ||
2 | 堀江 | 公民館 | ほりえいきいきサロン | 堀江公民館 | 堀江,富士見地区 | 65歳以上 | 第3火曜日 14:00~16:00 | 堀江公民館 047-353-0002 | 要申込 |
3 | 堀江 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 堀江公民館 | 65歳以上 | 毎週月曜日 11:15~12:00 | 堀江公民館 047-353-0002 | 要申込 | |
4 | 堀江 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 堀江公民館 | 65歳以上 | 毎週水曜日 11:00~12:00 | 堀江公民館 047-353-0002 | 要申込 | |
5 | 堀江 | 公民館 | 堀江スポーツ吹き矢 | 堀江公民館 | 65歳以上 | 毎月金曜日 10:00~11:30 | 堀江公民館 047-353-0002 | 要申込 100円 |
|
6 | 堀江 | 社会福祉協議会 | 堀江ぽっかぽか 手づくりサロン | 堀江ぽっかぽか | 全域 | 毎月第2金曜日 13:30~15:00 | 堀江ぽっかぽか 047-721-3737 | 要申込 | |
7 | 堀江 | 社会福祉協議会 | 堀江ぽっかぽか ぽっかぽかランチ | 堀江ぽっかぽか | 全域 | 65歳以上の一人暮らし・日中一人暮らし・高齢世帯 | 毎月第3または第4木曜日 12:00~13:00 | 堀江ぽっかぽか 047-721-3737 | 要申込 |
8 | 堀江 | 社会福祉協議会 | 堀江ぽっかぽか弾き語り | 堀江ぽっかぽか | 全域 | どなたでも | 毎月第2木曜日 10:30~12:00 | 堀江ぽっかぽか 047-721-3737 | |
9 | 当代島 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 当代島公民館 | 65歳以上 | 毎週火曜日 9:15~10:15 | 当代島公民館 047-382-1700 | 要申込 | |
10 | 当代島 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 当代島公民館 | 65歳以上 | 毎週火曜日 10:30~11:30 | 当代島公民館 047-382-1700 | 要申込 | |
11 | 当代島 | 公民館 | 当代島スポーツ吹き矢 | 当代島公民館 | 65歳以上 | 毎週木曜日 10:00~11:30 | 当代島公民館 047-382-1700 | 要申込 | |
12 | 当代島 | 公民館 | 当代島でつどうなかまたち | 当代島公民館 | 毎月第2水曜日 14:00~15:30 | 当代島公民館 047-382-1700 | |||
13 | 当代島 | 支部社協 北1支部 | 当代島1,3丁目ふれあいサロン | 当代島公民館 | 当代島 1・3丁目 | 独居65歳以上・日中独居・高齢夫婦75歳以上 | 9月・1月 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
14 | 当代島 | 支部社協 北1支部 | 当代島2丁目 ふれあいサロン | 当代島公民館 | 当代島 2丁目 | 独居65歳以上・日中独居・高齢夫婦75歳以上 | 10月・2月 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
15 | 当代島 | シニアいきいきサロン | 翔べ!かもめクラブ | かもめ会館 | 60歳以上 | 毎月第4火曜日 10:00~ | 高齢者福祉課 047-381-9071 | ||
16 | 猫実 | 浦安介護予防アカデミア | アカデミア クッキング | 健康センター | 全域 | 第3金曜日 10:00~13:00 | ともづな猫実 047-381-9037 | 要申込 | |
17 | 猫実 | 浦安介護予防アカデミア | 脳トレ教室 | 健康センター | 全域 | 第2水曜日 13:30~15:00 | ともづな猫実 047-381-9037 | ||
18 | 猫実 | 浦安介護予防アカデミア | ふれあい囲碁 | 健康センター | 全域 | 偶数月 第2水曜日 15:15~16:15 | ともづな猫実 047-381-9037 | ||
19 | 猫実 | 浦安介護予防アカデミア | スクエアステップ | 健康センター | 全域 | 第3金曜日 10:00~11:30 | ともづな猫実 047-381-9037 | ||
20 | 猫実 | 浦安市猫実地域包括支援センター | 口福ひろば | 健康センター2階 | 市内在住 | おおむね 60歳以上 | 毎月第4水曜日 14:30~16:00 | ともづな猫実 047-381-9037 | |
21 | 猫実 | 浦安市猫実地域包括支援センター | 男性のための クッキングひろば | 健康センター2階 栄養実習室 | 市内在住 | おおむね 60歳以上 | 10:00~12:00 5回1コース(春・秋) | ともづな猫実 047-381-9037 | 要申込1回300円 |
22 | 猫実 | 支部社協 東2支部 | 東2さろん | 猫実東自治会集会所 | 猫実 1・2丁目 | 70歳以上の一人暮らし・高齢者世帯・日中一人暮らしの方 | 年3回 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 要申込 |
23 | 猫実 | 支部社協 北1支部 | 猫実4丁目 ふれあいサロン | 中央公民館 | 猫実4丁目 | 一人暮らし65歳以上・日中一人暮らし・高齢夫婦75歳以上 | 年2回 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
24 | 猫実 | 支部社協 北1支部 | 猫実5丁目 ふれあいサロン | 第8区自治会館 | 猫実5丁目 | 一人暮らし65歳以上、日中一人暮らし・高齢夫婦75歳以上 | 7月・12月 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
25 | 猫実 | 支部社協 北2支部 | 猫三サロン | 猫実三丁目自治会館 | 猫実 | 65歳以上 | 7月・1月 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
26 | 北栄 | 支部社協 東2支部 | 東2さろん | 北栄4丁目自治会集会所 | 北栄4丁目 | 70歳以上の一人暮らし、高齢者世帯、日中一人暮らしの方 | 年3回 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 要申込 |
27 | 北栄 | 支部社協 北2支部 | 北三サロン | 北栄三丁目自治会館 | 北栄 | 65歳以上 | 10月 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
28 | 美浜 | 公民館 | みはまいきいきサロン | 美浜公民館 | 美浜地区 | 65歳以上 | 第3火曜日 14:00~16:00(8月除く) | 美浜公民館 047-352-8811 | 要申込 |
29 | 美浜 | 自治会 | たすけあい・みはま | 美浜東エステート自治会館 | 美浜東エステート | 美浜東エステート住民 サロン参加は自治会員以外でもOK | 第3月曜日 13:00~16:00 | 美浜東エステート内掲示参照 | 参加費100円 |
30 | 美浜 | 支部社協 東1支部 | 高齢者サロン「万寿会」 | 美浜西エステート自治会館ほか | 美浜2丁目 | 65歳以上 | 6月・9月・12月・3月 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
31 | 美浜 | 支部社協 東1支部 | 美浜サロン | 美浜東エステート自治会館 | 美浜 4・5丁目 | 65歳以上 | 2月 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
32 | 美浜 | 支部社協 東1支部 | みはまサロン | エルセンター | 美浜 1-3丁目 | 65歳以上 | 2月 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
33 | 美浜 | 老人クラブ | 美浜西さくら会 | 若潮公園 | どなたでも | ラジオ体操・ストレッチ・ウォーキング 毎週火曜日 9:00~ | 直接 | ||
34 | 美浜 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 美浜公民館 | 65歳以上 | 毎週火曜日 11:00~12:00 | 美浜公民館 047-352-8811 | 要申込 | |
35 | 美浜 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 美浜公民館 | 65歳以上 | 毎週火曜日 13:30~14:30 | 美浜公民館 047-352-8811 | 要申込 | |
36 | 美浜 | 公民館 | 美浜スポーツ 吹き矢 | 美浜公民館 | 65歳以上 | 第2水曜日・第4金曜日 10:00~11:30 | 美浜公民館 047-352-8811 | 要申込 | |
37 | 美浜 | 公民館 | うたごえサロン美浜 | 美浜公民館 | 50歳以上 | 第2金曜日 10:30~11:30 | 美浜公民館 047-352-8811 | ||
38 | 海楽 | 支部社協 東2支部 | 東2さろん | 海楽南自治会集会所 | 海楽1丁目 | 70歳以上の一人暮らし、高齢者世帯、日中一人暮らしの方 | 年3回 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 要申込 |
39 | 海楽 | 支部社協 東2支部 | 東2さろん | 海楽中央自治会集会所 | 海楽2丁目 | 70歳以上の一人暮らし、高齢者世帯、日中一人暮らしの方 | 年3回 11:00~14:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 要申込 |
40 | 入船 | あんしんマンションライフ | サロンU💛I | 入船東エステート3号棟集会所 | 入船6丁目 | 60歳以上 | 毎週月曜日 10:30~12:00 | 高齢者福祉課 047-381-9071 | |
41 | 入船 | NPO | はとぽっぽサロン | 入船東・北合同自治会集会所1階 | 全域 | 4月・7月・9月・12月 11:00~13:00 | 047-352-2058 | 要申込 | |
42 | 入船 | 支部社協 海浜1支部 | 入船3丁目健康マージャン教室 | 入船中央エステート自治会館 | 入船3丁目 | 全年齢 | 毎月第1水曜日 13:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
43 | 入船 | 支部社協 海浜1支部 | 入船4丁目お茶飲みサロン・盆踊りサロン | 入船自治会館(第3金曜夜のみ、さつき苑集会所) | 入船4丁目 | 全年齢 | お茶のみ:第3金曜13:30~15:00 盆踊り:第1金曜13:30~第3金曜日 19:00~21:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
44 | 入船 | 支部社協 海浜1支部 | 入船4丁目健康マージャン教室 | 入船自治会館 | 入船4丁目 | 全年齢 | 毎月第4火曜日 13:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
45 | 入船 | 支部社協 海浜1支部 | 入船6丁目 ふれあいサロン | 入船東エステート3号棟集会所 | 入船6丁目 | 全年齢 | 毎月第4金曜日 10:00~12:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
46 | 富岡 | あんしんマンションライフ | あんしんマンションライフ支援事業(サンコーポ浦安自治会) | サンコーポ浦安C棟 | サンコーポ浦安自治会員のみ | 60歳以上 | 毎月3回・シニアのおしゃべりサロン 10:00~12:30 ・シニアのおしゃべり広場 10:30~14:00 ・シニアのランチサロン 11:30~13:30 | 高齢者福祉課 047-381-9071 | ランチサロンのみ要昼食代 |
47 | 富岡 | シニアいきいきサロン | 中町💛なぎさサロン | 老人クラブ 渚会館 | 60歳以上 | 毎月第1木曜日 10:00~ | 高齢者福祉課 047-381-9071 | ||
48 | 富岡 | その他 | 簡単体操ストレッチクラス | 富岡サンコーポE棟集会所 | 毎週月曜日 10:00~11:00 | ライフジャーニー 047-718-8588 | 300円 | ||
49 | 富岡 | 支部社協 南1支部 | みんなのカフェ | 京成サンコーポ管理棟 | 富岡2-2 | 全年齢 | 第2月曜日・第4木曜日14:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 100円 |
50 | 富岡 | 支部社協 南1支部 | ふれあいカフェ | 富岡エステート・サンコーポ合同自治会集会所 | 富岡3-1 | 60歳以上 | 第1・3水曜日 13:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
51 | 富岡 | 支部社協 南1支部 | 富岡1・4丁目サロン | 富岡自治会集会所(第3か第2) | 富岡 | 全年齢 | 第2水曜日 13:00~16:00 第4木曜日 11:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
52 | 富岡 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 富岡公民館 | 65歳以上 | 毎週金曜日 15:45~16:45 | 富岡公民館 047-354-2631 | 要申込 | |
53 | 富岡 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 富岡公民館 | 65歳以上 | 毎週木曜日 ①13:30~14:30 ②14:40~15:40 | 富岡公民館 047-354-2631 | 要申込 | |
54 | 富岡 | 公民館 | 富岡スポーツ 吹き矢 | 富岡公民館 | 65歳以上 | 第1・3火曜日 10:00~11:30 | 富岡公民館 047-354-2631 | 要申込 | |
55 | 富岡 | 公民館 | シニアのためのうたごえ広場 | 富岡公民館 | 55歳以上 | 第3木曜日 10:30~11:30 | 富岡公民館 047-354-2631 | ||
56 | 富岡 | 浦安介護予防アカデミア | アカデミア クッキング | 富岡公民館 | 全域 | 65歳以上 | 第3水曜日 10:00~13:00 | ともづな猫実 047-381-9037 | 要申込 |
57 | 富岡 | 社会福祉協議会 | 富岡ぽっかぽかサロン | 富岡公民館 第1会議室 | 全域 | 毎月第3金曜日 13:30~15:00 | 富岡ぽっかぽか 047-380-1294 | 要申込 | |
58 | 東野 | 支部社協 南1支部 | 東野サロン | 東野クラブ会館 | 東野 | 全年齢 | 第2・4日曜日 13:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
59 | 東野 | 支部社協 南2支部 | 縁側サロン (雨天中止) | 東野竹寿会館 | 東野3丁目 コモンシティ | 60歳以上 | 毎週火・金曜日 13:30~ (第3火曜日昼食会11:30~) | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 昼食会200円 |
60 | 東野 | 浦安介護予防アカデミア | アカデミア ふれあい広場 | 老人福祉センター | 偶数月第2火曜日 (4・8・12月除く) | ともづな猫実047-381-9037 | |||
61 | 東野 | 浦安介護予防アカデミア | アカデミア ふれあいランチ | 老人福祉センター | 5月・7月・9月・11月・1月・3月 | ともづな猫実047-381-9037 | |||
62 | 東野 | ボランティアセンター | 話し相手グループ | 総合福祉センター | 第2金曜日 10:00~11:30 | ボランティア センター 047-380-8864 | |||
63 | 今川 | 支部社協 南1支部 | ふれあい広場 いまがわ | 今川記念館/今川団地集会所(都度変更) | どなたでも | 全年齢 | 不定期開催(毎月1回程度)5・9・1・3月除く | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
64 | 今川 | その他 | 団地の保健室 | 今川団地自治会集会所 | 今川団地 | 第3日曜日 13:30~16:00 | |||
65 | 弁天 | 支部社協 南1支部 | 弁天お気楽サロン | 弁天喜楽会館 | 弁天 1・4丁目 | 60歳以上 | 毎週水曜日 13:00~ | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
66 | 弁天 | 支部社協 南2支部 | アートサロン | 弁天喜楽会館 | 弁天 1・4丁目 | 60歳以上 | 毎月第1・3月曜日 13:00~ | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
67 | 弁天 | 支部社協 南2支部 | 弁天2丁目サロン | パークシティ弁天自治会館 | 弁天2丁目 | 全年齢 | 毎月第1火曜日・第3木曜日13:00~ | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
68 | 弁天 | 支部社協 南2支部 | ふれあいサロン | 常盤会館 | 弁天3丁目(他地区も可) | 60歳以上 | 毎週木曜日 13:30~ (第3木13:00~) | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
69 | 弁天 | 支部社協 | ストレッチ体操教室 | 常盤会館 | 弁天3丁目(他地区も可) | 60歳以上 | 毎週木曜日 10:00~ | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 300円 |
70 | 弁天 | その他 | 簡単体操ストレッチクラス | 弁天自治会集会所 | 毎週火曜日 10:00~11:00 | ライフジャーニー 047-718-8588 | 300円 | ||
71 | 弁天 | その他 | 簡単体操ストレッチクラス | パークシティ弁天自治会集会所 | 毎週金曜日 10:00~11:00 | ライフジャーニー 047-718-8588 | 300円 | ||
72 | 舞浜 | 支部社協 西2支部 | 西2・健康サロン | 舞浜レインボーくらぶ会館 | 舞浜 2・3丁目 | 中高年 | 第1・3金曜日 ※8月を除く 14:00~16:00 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
73 | 明海 | 支部社協 海浜2支部・ 南3支部・ 了徳寺大学・ともづな高洲 | シニアウェルネスサロン | 了徳寺大学 | 日の出、明海、高洲 | 65歳以上 | 不定期開催(年数回) | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
74 | 高洲 | あんしんマンションライフ | あんしんマンションライフ支援事業(浦安高洲県営住宅) | 県営高洲3棟2階 | 県営高洲 | 県営高洲自治会員 | 第2日曜日 11:00~12:00 | 高齢者福祉課 047-381-9071 | |
75 | 高洲 | あんしんマンションライフ | あんしんマンションライフ支援事業(潮音の街) | 高洲6-1-12 潮音の街自治会集会所内 | 潮音の街 | 60歳以上 | 不定期開催(年数回) | 高齢者福祉課 047-381-9071 | |
76 | 高洲 | 支部社協 南3支部 | ふれあいサロン | エスレ高洲など | 高洲 | 全年齢 | 不定期開催(年数回) | 社会福祉協議会 047-355-5271 | |
77 | 高洲 | 自治会 | ラディアンカフェ | ラディアンコーストパーティールーム | ラディアンコースト住民 | どなたでも 若い方歓迎 | 不定期開催 | マンション内 掲示参照 | 100円 |
78 | 高洲 | その他 | ボランティア喫茶 | 高洲9-3-1 高洲地域包括支援センター1階喫茶コーナー | どなたでも | 火曜日・水曜日 12:30~15:00 ※変更になることあ り | 浦安市特別養護老人ホーム 047-382-2943 | ||
79 | 高洲 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 高洲公民館 | 65歳以上 | 毎週木曜日 13:00~14:00 | 高洲公民館 047-304-0313 | 要申込 | |
80 | 高洲 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 高洲公民館 | 65歳以上 | 毎週木曜日 14:15~15:15 | 高洲公民館 047-304-0313 | 要申込 | |
81 | 高洲 | 公民館 | 高洲スポーツ吹き矢 | 高洲公民館 | 65歳以上 | 月1回月曜日 13:30~15:00 | 高洲公民館 047-304-0313 | 要申込 100円 |
|
82 | 高洲 | 公民館 | 高洲うたごえサロン | 高洲公民館 | 55歳以上 | 月1回木曜日 10:30~11:30 | 高洲公民館 047-304-0313 | ||
83 | 高洲 | 社会福祉協議会 | 高洲ぽっかぽか囲碁サロン ~入門~ | 高洲ぽっかぽか | どなたでも | 毎週土曜日(第5土曜日のぞく) 10:00~11:30 | 高洲ぽっかぽか 047-721-1294 | 要申込 | |
84 | 高洲 | 社会福祉協議会 | 高洲ぽっかぽか将棋サロン ~初心者~ | 高洲ぽっかぽか | どなたでも | 第1・3土曜日 10:00~11:30 | 高洲ぽっかぽか 047-721-1294 | 要申込 | |
85 | 日の出 | 公民館 | シニアサロン ひのでcafé | 日の出公民館 | 日の出、明海 | 65歳以上 | 第4月曜日 10:00~12:00 | 日の出公民館 047-355-8831 | 要申込 |
86 | 日の出 | 公民館 | おたっしゃ体操 (のんびりコース) | 日の出公民館 | 65歳以上 | 毎週金曜日 14:00~15:00 | 日の出公民館 047-355-8831 | 要申込 | |
87 | 日の出 | 公民館 | おたっしゃ体操 (はつらつビデオコース) | 日の出公民館 | 65歳以上 | 毎週金曜日 13:30~14:30 | 日の出公民館 047-355-8831 | 要申込 | |
88 | 日の出 | 公民館 | 日の出うたごえサロン | 日の出公民館 | 50歳以上 | 第4水曜日 13:30~14:30 | 日の出公民館 047-355-8831 | ||
89 | 日の出 | 浦安介護予防アカデミア | アカデミアクッキング | 日の出公民館 | 全域 | 65歳以上 | 第3金曜日 10:00~13:00 | ともづな猫実 047-381-9037 | 要申込 |
90 | 全域 | シニアいきいきサロン | シニアいきいきサロン | 市内全域 | 全域 | おおむね 60歳以上 | サロン月2回・担い手研修年4回・野外サロン年4回(広報うらやすでお知らせ) | 高齢者福祉課 047-381-9071 | 弁当代500円 |
【老人クラブ】
対象年齢60歳以上 高齢者福祉課 047-381-9071
番号 | 地域 | 名称 | 住所 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 堀江 | 江川第1クラブ | 堀江2-17-24 | カラオケ・盆踊り・麻雀 |
2 | 堀江 | 堀江元町クラブ | 堀江4-13-8 | カラオケ・麻雀 他 |
3 | 堀江 | 堀江長寿クラブ | 堀江3-13-33 | 茶話会・踊りサークル・カラオケ 他 |
4 | 猫実 | 八区若寿会 | 猫実5-15-10 | 茶話会・麻雀 他 |
5 | 猫実 | 七区第二熟年クラブ | 猫実4-4-18 | カラオケ 他 |
6 | 猫実 | 神明パーククラブ | 猫実2-20-14 | フラダンス・祭踊り・民謡踊り |
7 | 当代島 | 当代島かもめ会 | 当代島2-10-18 | 民謡舞踊・カラオケ他 |
8 | 富士見 | 富士見和貴会 | 富士見5-8-34 | サロン(健康体操)・カラオケ 他 |
9 | 富士見 | 堀江中央しおかぜクラブ | 富士見1-10-35 | グラウンドゴルフ・輪投げ・ピラティス 他 |
10 | 富士見 | 富士和会 | 富士見3-1-40 | 手芸・健康体操・ダンス 他 |
11 | 北栄 | 北栄すみれクラブ | 北栄1-9-1 | 踊りサークル |
12 | 北栄 | 喜多栄クラブ | 北栄4-26-14 北栄4丁目自治会集会所内 | 健康体操・脳トレ・習字・麻雀・カラオケ・園児との交流 他 |
13 | 美浜 | 美浜寿会 | 美浜5-14-1 | 手芸・グラウンドゴルフ・囲碁 他 |
14 | 美浜 | M3イズミクラブ | 美浜3-18-2 | 防犯パトロール・麻雀・手芸 他 |
15 | 美浜 | 美浜西さくら会 | 美浜2-7-1 美浜西エステート 自治会集会所内 | カラオケ・ダーツ・ラジオ体操 |
16 | 美浜 | 美浜しろがね会 | 美浜1-6-1 エル・シティ新浦安自治会集会所内 | コーラス・グラウンドゴルフ・ウォーキング 他 |
18 | 入船 | 入船つつじ会 | 入船4-27-12 | カラオケ・茶話会 |
19 | 入船 | 入船中央寿会 | 入船3-66-5 | 麻雀・映画鑑賞・ハワイアン 他 |
20 | 入船 | みさき長寿会 | 入船2-3-1 | 麻雀・書道(写経)・カラオケ 他 |
21 | 入船 | 入船東寿会 | 入船6-5-2 | 囲碁・カラオケ・麻雀・洋裁 他 |
22 | 入船 | 入船北の会 | 入船6-5-2 | 麻雀・茶話会 |
23 | 入船 | 入船長和会 | 入船1-8-1 エアレジデンス新浦安3F | 茶話会 他 |
24 | 海楽 | 海楽菜の花クラブ | 海楽2-36-3 | 歌声広場・グラウンドゴルフ 他 |
25 | 海楽 | 海南クラブ | 海楽1-16-6 | 盆踊り・茶話会・防犯パトロール・バスハイク他 |
26 | 今川 | 今川若潮会 | 今川4-11-2 | 麻雀・囲碁・グラウンドゴルフ 他 |
27 | 弁天 | 弁天クラブ | 弁天2-19-2 | ハーモニカ・ダーツ・麻雀 他 |
28 | 弁天 | 弁天喜楽会 | 弁天4-17-5 | グラウンドゴルフ・カラオケ・囲碁 他 |
29 | 弁天 | 見明川常磐会 | 弁天3-2-95 | サロン(健康体操など)・麻雀・カラオケ 他 |
30 | 富岡 | 富岡渚会 | 富岡3-1-7 | 麻雀・健康体操・詩吟 他 |
31 | 富岡 | 富岡青葉会 | 富岡4-25-2 | 唄サークル(カラオケ)・茶話会 |
32 | 富岡 | 富岡悠遊会 | 富岡2-2 京成サンコーポ浦安内 | 定例親睦会・ダーツ・バスハイク 他 |
33 | 東野 | 東野クラブ | 東野2-19-2 | 囲碁・フラワー教室・ダーツ 他 |
34 | 東野 | 東野竹寿会 | 東野3-28-47 | 縁側サロン・おたっしゃ体操・脳トレ 他 |
35 | 舞浜 | 舞浜レインボーくらぶ | 舞浜2-46-3 | コーラス・ゴルフ・クラシック鑑賞 他 |
36 | 舞浜 | 舞浜三丁目マイアミクラブ | 舞浜3-19-1 | 囲碁・麻雀・詩吟・書道・グラウンドゴルフ他 |
37 | 高洲 | シーサイド桜クラブ | 高洲3-3-8 | 茶話会・カラオケ・環境美化活動 |
38 | 高洲 | 高洲クラブ | 高洲2-6-2 浦安高洲県営住宅内 | 茶話会・セラバン体操・麻雀 |
39 | 高洲 | レジアスきらら会 | 高洲5-1レジアスフォート内 | ヨガ・かるた・パークゴルフ 他 |
40 | 高洲 | プラウド新浦安 凛風の会 | 高洲4-3 プラウド新浦安内 | 吹き矢・ウォーキング 他 |
41 | 高洲 | 潮騒くらぶ | 高洲6-1-12 潮音の街自治会集会所内 | バスツアー・社会福祉勉強会・市民大学派遣事業 |
42 | 日の出 | 海風の街これから会 | 日の出1-3-59 | 麻雀・太極拳・ダーツ・脳活セミナー 他 |
43 | 日の出 | サンライズクラブ | 日の出1-3-59 | ダーツ・囲碁・ウォーキング・麻雀 他 |
44 | 日の出 | アールフォーラムクラブ | 日の出6-2 アールフォーラム新浦安内 | シニアサロン・子育て支援・バス旅行 他 |
45 | 日の出 | シーガーデン・日の出クラブ | 日の出3-3-4 シーガーデン新浦安内 | 日帰り旅行 他 |
46 | 日の出 | セレナ・シニアクラブ | 日の出5-3 セレナヴィータ新浦安内 | 健康体操・防犯パトロール・着付け教室 他 |
47 | 明海 | ゆめみ悠々会 | 明海1-3-10 | 囲碁・健康体操・グラウンドゴルフ 他 |
48 | 明海 | 海園の街盛年会 | 明海3-2-13 | 防犯パトロール・麻雀・手芸 他 |
49 | 明海 | グランデS&Rクラブ | 明海6-1-12 パークシティグランデ新浦安内 | カフェ・セミナー 他 |
【認知症カフェ】
認知症の人とその家族、専門職、地域住民の誰もが参加できる場です。
番号 | 地域 | 団体名 | 開催場所 | 対象者 | 内容・開催日時 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 猫実 | オムソーリ・カフェ | Cafe Bran樹 (猫実1-17-16) | どなたでも | 月1回土曜日 12:00~15:00 | オムソーリ・プロジェクト omsorg.saito@gmail.com(斎藤) | 飲食代 |
2 | 高洲 | フィーカ | 舞浜倶楽部新浦安 フォーラム (高洲1-2-1) | どなたでも | 毎月第4土曜日 13:00~16:00 | (株)舞浜倶楽部 新浦安フォーラム 047-304-2400 | 300円 |
3 | 当代島 | CRAS(クラース) | 当代島公民館 カフェデ・あいらんど(当代島2-14-1) | どなたでも | 月1回土曜日か 日曜日 11:00~15:00 | きらら北栄 047-350-8747 | 飲食代 |
4 | 入船 | カフェ☆キラキラ | 浦安市民プラザ WAVE101サロン (入船1-4-1) | どなたでも | 毎月第3金曜日 13:30~15:30 | キラキラ応援隊 047-350-1840 (藤木) | 100円 |
5 | 東野 | うらちゃんカフェ Uセンター | 老人福祉センター (東野1-9-1) | どなたでも | 毎週火曜日 10:00~11:30 | 老人福祉センター (Uセンター) 047-351-2096 | 100円 |
6 | 高洲 | うらちゃんカフェ高洲 | 高洲ぽっかぽか前 サロンスペース (エスレ高洲内1階) | どなたでも | 毎月第2・4火曜日 10:00~11:30 | 社会福祉協議会 047-355-5271 | 100円 |
ボランティア
ボランティアを始めたいと思っている方や援助を必要としている方に、市内のボランティア活動の情報提供やボランティアグループの紹介を行っています。
浦安市ボランティアセンター 047-380-8864
番号 | 名称 | 内容 |
---|---|---|
1 | おべんとうボランティア グループ | 毎週木曜日、ひとり暮らしのお年寄りに、旬の食材を取り入れた「まごころ」のこもったお弁当を作り、「お元気ですか」の声かけと共にお届けしています。高齢者の「美味しかった」という声と、笑顔が何よりの励みになります。 |
2 | 手芸グループ | 浦安にあるデイサービスへ出向き、お年寄りの方と簡単な工作手芸を楽しんでおります。 |
3 | 手話サークル「青べか」 | ~手と手でつなごう心の輪~ 聴覚障がい者との交流親睦を図る中で、共に分かり合える事を目指して活動しています。手話を全く知らない人、少し出来る人、ベテランが、それぞれのグループに分かれて勉強しています。是非体験してみて下さい。 |
4 | 手話サークル「てとわ」 | 聴覚障がい者との交流を通じて、手話を学びお互いの理解を深めることを目的としたサークルです。手話初心者から経験者まで一緒に楽しく活動しています。 |
5 | 朗読ボランティア 「はまゆう」 | 主に視覚障がい者を対象に、市の広報紙や自主制作CD「はまゆう」などの朗読CD制作を行っています。 |
6 | 点訳グループ「ミッキー」 | 本や教科書の点訳をはじめ、図や絵、数学、英語、楽譜の点訳をしています。 |
7 | 介助グループ「あいあい」 | 高齢者や障がいのある方の外出介助、送迎、リハビリのお手伝いなどを行っています。 |
8 | 民謡踊りグループ「陽踊」 | デイサービス・特別養護老人ホームなどの施設を訪問して民謡踊りとフラダンスを披露しています。利用者さんが私たちの踊りの輪に入って踊ったり、笑顔で喜んで下さる姿が励みになります。 |
9 | 浦安拡大写本るーぺ | 弱視の方のために、本や教科書、児童書・絵本、専門書、小説などの文字を拡大した拡大本の制作を行っています。 |
10 | おもちゃライブラリー 「ポッポ」 | 自由に工夫して遊べ、安全なおもちゃを作っています。またおもちゃを持って遊びの場に出かけ一緒に遊びます。貸し出しも可。他のおもちゃ図書館や高齢者施設の見学・研修もしています。 |
11 | 福祉サークルコスモス | 障がい者と一緒に活動し、レクリエーションを行っています。また、依頼によりボランティア体験の指導なども行っています。 |
12 | 高齢者問題研究会ユーユー | 高齢者を対象としたユーユーサロンを開催し、仲間づくりのお手伝いをしています。 |
13 | 話し相手グループ | ひとり暮らしの高齢者の方々との交流の会です。春と秋にはバスで出かけたり、雛祭のお祝いや12月のお楽しみ会と毎月趣向を変えて楽しんでいます。また、外に出難い方のお宅に訪問して話し相手をしています。 |
14 | ボランティア絵手紙の会 「つつじ」 | ひとり暮らしの人たちや、各施設に入所されている方々へ四季折々の絵手紙に一言を添えて郵送しています。又猫実デイサービスなどで通所されている人たちと一緒に絵手紙を描いています。 |
15 | 介護者の会「ビオラ」 | 介護者を抱えている家族、自分の老後を考えている方や介護ボランティアが参加して、お互いに支え合い、情報交換をしています。 |
16 | 生涯大学浦安会 | 千葉県生涯大学の卒業生と在校生で組織するグループです。地域で様々な福祉活動を行っています。 |
17 | ふれあい農園クラブ | 八千代市の貸農園で年間を通じて沢山の野菜を作っており会員22名で平均63歳。この農園は一般市民や学童の体験支援も目的としており昨年は250名の参加あり。 毎日曜日に会員の車で往復、収穫した野菜は会員に分配する他公民館等バザーで販売しています。 |
18 | 心のボランティア 浦安・うらら | 心の病で悩んでいる人やその家族とのふれあい。時には家庭訪問しておしゃべりをしたり、一緒にお茶を飲んだりします。仲間同士の健康も考えます。 |
19 | 浦安傾聴ボランティア そよかぜ | 耳を傾けて熱心に聴くことが傾聴です。高齢者施設等を訪問し、心に寄り添うひとときを過ごしています。 |
20 | 輝き21の会 | 小学校や公民館などで工作教室・昔遊びなど一緒に「楽しみ・学び・遊ぶ」をモットーに活動しています。 |
21 | アンサンブルハーモニー アネモネ | 高齢者施設などで楽器演奏や歌をみんなで一緒に楽しむことを目指し活動しています。 |
22 | おとこのまかない | 高齢の男性、特にリタイア後の男性を中心に、「料理教室」というような形式ではなく、各自が好きなことを分担しながら料理をつくり、会食し、自由で、楽しい会を目指し、仲間の輪をひろげ、地域活動にも積極的に参加をし、地域の活性化を目指している会です。 |
23 | 個人ボランティア | 個人の都合のつく範囲で様々なボランティア活動を行います。 |
高齢者総合相談
番号 | 名称 | 住所 | 対象地域 | 開所時間 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ともづな 猫実 (猫実地域包括支援センター) | 猫実1-1-1 浦安市役所 本庁舎3階 | 猫実・当代島・北栄・ 堀江・富士見・鉄鋼通り・港・千鳥 | 8:30~17:00 月~金曜日(祝日除く) | 047-381-9037 |
2 | ともづな 猫実 浦安駅前支所 | 北栄1-1-16 | 猫実・当代島・北栄・ 堀江・富士見・鉄鋼通り・港・千鳥 | 9:00~17:00 月~土曜日(祝日除く) | 047-351-8950 |
3 | ともづな 新浦安 (新浦安駅前地域包括支援センター) | 入船1-2-1(新浦安駅前プラザ マーレ2階) | 入船・美浜・海楽 | 9:00~17:00 月~金曜日・日曜日 (祝日除く) | 047-306-5171 047-306-5172 |
4 | ともづな 高洲 (高洲地域包括支援センター) | 高洲9-3-1(浦安市特別養護 老人ホーム内) | 高洲・明海・日の出 | 9:00~17:00 月~金曜日(祝日除く) | 047-382-2424 |
5 | ともづな 富岡 (富岡地域包括支援センター) | 富岡3-1-9(富岡交番隣) | 東野・舞浜・富岡・今川・弁天 | 9:00~17:00 月~金曜日(祝日含む・ 土日が祝日の場合開所) | 047-721-1027 |
6 | ともづな 富岡 東野支所 | 東野3-4-11 (ASMACI浦安1階) | 東野・舞浜・富岡・今川・弁天 | 9:00~17:00 月~金曜日(祝日除く) | 047-314-1085 |
その他
番号 | 名称 | 住所 | 開所時間 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 社会福祉協議会 | 東野1-7-1 総合福祉センター内 | 8:30~17:00 月~金曜日(祝日・休館日除く) | 047-355-5271 | 車いす貸出・支部社会福祉協議会地域福祉活動 |
2 | 成年後見・生活支援センター | 東野1-7-1 総合福祉センター内(社会福祉協議会) | 8:30~17:00 月~金曜日(祝日・休館日除く) | 047-355-5315 | 成年後見制度に関する相談・福祉サービス利用活動事業(日常生活自立支援事業)等 |
3 | ボランティアセンター | 東野1-7-1 総合福祉センター内(社会福祉協議会) | 8:30~17:00 月~金曜日(祝日・休館日除く) | 047-380-8864 | 市内のボランティア活動の情報提供やボランティアグループの紹介。 |
4 | 心配ごと相談 | 東野1-7-1 総合福祉センター内(社会福祉協議会) | 13:00~15:00 毎週木曜日(祝日除く) | 047-353-2288 | 日常生活の問題や家族のことなどの心配ごとの相談。 |
5 | 弁護士相談 | 東野1-7-1 総合福祉センター内(社会福祉協議会) | 13:30~15:30 (一組45分) 第2火曜日 | 047-355-5315 | 事前予約・一組45分・成年後見制度・相続・遺言に関すること |
6 | 司法書士相談 | 富岡3-1-7 富岡公民館1階(富岡ぽっかぽか) | 13:30~15:30 (一組45分) 第3水曜日 | 047-355-5315 | 事前予約・一組45分・成年後見制度・相続・遺言に関すること |
7 | 高洲ぽっかぽか (社会福祉協議会拠点) | 高洲5-3-2地域交流プラザエスレ高洲内1階 | 10:00~17:00 月~土曜日(祝日・休館日除く) | 047-721-1294 | なんでも相談・地域情報発信・車いす貸出・サロン |
8 | 堀江ぽっかぽか (社会福祉協議会拠点) | 堀江3-9-22 | 10:00~16:30 月~金曜日(祝日除く) | 047-721-3737 | なんでも相談・地域情報発信・車いす貸出・サロン・お茶飲み処 |
9 | 富岡ぽっかぽか (社会福祉協議会拠点) | 富岡3-1-7 富岡公民館1階 | 10:00~17:00 月~土曜日(祝日・休館日除く) | 047-380-1294 | なんでも相談・地域情報発信・車いす貸出・サロン |
10 | 老人福祉センタ- (Uセンター) | 東野1-9-1 | 9:00~16:00 月~土曜日(祝日除く) ※浴室利用は10:00~15:00 | 047-351-2096 | ・市内在住60歳以上 ・伝染症疾患のない方 |
11 | 市民活動センター | 猫実1-1-1 市役所1階 | 月曜日~木曜日・日曜日 9:00~17:00 金曜日 9:00~21:00 | 047-305-1721 | 市民活動・ボランティア活動を行っている方や参加しようと考えている方への情報提供や活動の場所。 |
12 | シルバー人材センター | 猫実2-12-7 | 8:30~17:00 月~金曜日(祝日・休館日除く) | 047-355-4001 | ・60歳以上 ・20時間/週 10日/月 公共施設の受付や管理業務・自転車整理・公園清掃・バス券配布など。運転業務あり。(派遣事業) |
コーディネーター日誌
ささえあい通信とは・・・
浦安市では、助け合い・支え合いの地域づくりを推進していくことを目的に、「地域支え合い会議(協議体)」を開催してきています。市内を4つの地域(元町・中町北・中町南・新町)に分け、まず元町地域(当代島・北栄・猫実・堀江・富士見地区)で平成29年7月から会議がスタートしています。「ささえあい通信」は、会議で話し合った内容等を地域の方々にお知らせするために発行しています。
最新号
【内容】
・元町地域で「地域支え合い会議」開催中!
・会議での話題
・地域支え合い会議委員の推薦団体
・各会議の内容
・今後について
・介護予防・認知症フェア2018in浦安
連絡先
浦安市社会福祉協議会事業課地域づくり班
〒279-0042 浦安市東野1-7-1 総合福祉センター内
📞047(355)5271 fax047(355)5277
E-mail:chiikidukuri@urayasushi-shakyo.jp