イベント
視覚障がい者留学生と交流
2018年4月6日 イベント
異文化交流を推進するための活動をしている団体ジュエリーボックスでは、障がいの有る無しに関わらずさまざまな皆さんに異文化交流の場を提供しています。 その一環として、平成9年から社会福祉法人国際視覚障害者援護協会(理事長:石 …
【12/2開催報告】堀江つどいの広場クリスマスイルミネーション点灯式
2017年12月4日 イベント
12月2日(土)午後4時から堀江つどいの広場でクリスマスイルミネーション点灯式が行われました。イルミネーション点灯の前後には、クリスマスソングの演奏も行われ、会場は幻想的な空間につつまれました。 地元自治会をはじめ、さま …
【11/19開催報告】第15回ふれあい広場
「ふれあい広場」は、市内のボランティア・福祉関係団体等が協力及び連携をしあい、相互の活動について理解を深め、地域福祉推進へ寄与するとともに市民への啓発を行うこと及び赤い羽根共同募金運動の啓発を目的として毎年開催しています …
【11/11参加報告】浦安市民活動フェスティバル@wave101
2017年11月11日 イベントボランティアセンター社協全般
今年も浦安市ボランティアセンターが「第16回市民活動フェスティバル2017」に参加いたしました。 ボランティアセンターのブースでは登録ボランティア団体の紹介のほか、浦安市社会福祉協議会の子育てサロンやイベントなどの事業を …
9/30子育て応援メッセに参加しました
2017年10月1日 イベント
9月30日に市民プラザWAVE101で開催された生子育て応援メッセに参加しました。イベントでは、41の子育てを応援する市内の様々な団体や企業などがブースの展示があり、ホールではゆるキャラ撮影会や体験イベント、発表会など …
【6/10開催報告】ふれあい芋ほりバスツアー
2017年6月12日 イベントボランティアセンター
6月10日(土)、ボランティアセンター登録団体(ボランティア連絡協議会加盟団体)のふれあい農園クラブにご協力をいただき、八千代市にある農園へバスツアーを行いました。 当日は天候に恵まれ、順天堂大学の学生のみなさんに運営協 …
【4/16開催報告】福祉交流レクリエーション
2017年4月17日 イベントボランティアセンター
桜が散る晴天の中、4月16日(日)午前10時より東野小学校で福祉交流レクリエーションを開催しました。 福祉交流レクリエーションはボランティア連絡協議会主催によるボランティアと障がい団体との交流を目的としたミニ運動会です。 …
【4/16イベント出展】浦安チャリティーウォークに参加しました
2017年4月16日 イベント
4/16(日)浦安市運動公園にて、浦安ロータリークラブ主催の第17回浦安チャリティーウォークが開催され、浦安市社協はPRコーナーに出展しました。当日は晴天に恵まれ、約1,300人の参加者が舞浜のホテル周辺のウォーキングや …
【3/13 開催報告】第11回南1支部ふれあい広場
日ごろから地域福祉の推進を行っている、社会福祉協議会南1支部では、東野・富岡・今川地区合同開催として、3月13日(月)13時から第11回南1支部ふれあい広場を富岡公民館大集会室にて行いました。 当日は、200名を超える来 …
1/14介護予防・認知症予防体験フェア2017in浦安にブース参加
2017年1月19日 イベントうらやす成年後見・生活支援センター
平成29年1月14日(土)、浦安市民プラザWave101にて、『介護予防・認知症予防体験フェア2017in浦安』が開催されました。 会場には、介護予防・認知症予防に関する各団体活動等を紹介する展示コーナーや相談・体験コー …