【受付終了】うらやす地域福祉活動計画Ⅴ(案)の意見募集について
2025年1月27日 地域・ボランティア推進班
御意見の募集期間は終了しました。 地域住民や関係機関・団体などが相互協力し、役割分担のもとに、地域が抱える生活課題や福祉課題の解決を目指すとともに、福祉のまちづくりへと発展させていくための民間の活動計画、行動計画として令 …
【御礼】第23回ボランティアフェスティバルが開催されました!
2025年1月27日 ボランティアセンター
第23回ボランティアフェスティバルは1月26日に開催し、たくさんの方にお越しいただきました。来場者の方をはじめ関係者の皆さまに心より御礼申し上げます。 今年も浦安市ボランティア連絡協議会主催の第23回ボラン …
施設や個人宅でのボランティアを募集しています!
2024年12月26日 ボランティアセンター災害ボランティアセンター
浦安市ボランティアセンターでは、福祉施設や個人宅でボランティアしてくださる方を募集しています。ボランティアセンターのホームページでは、ボランティア活動募集のほか、ボランティアに関する情報を発信していますので、ぜひご覧くだ …
【募集】災害ボランティアセンター運営支援者養成講座を開催します!
2024年11月28日 ボランティアセンター災害ボランティアセンター
浦安市内で大規模災害発生した際、浦安市社会福祉協議会は災害ボランティアセンターを災害時体制に移行し立ち上げます。この講座は、災害ボランティアセンターの流れや運営スタッフの役割を理解して、センターの受付などの運営をお手伝い …
【採用情報】老人福祉センター受付スタッフ職員募集
2024年11月12日
浦安市社会福祉協議会が運営する、浦安市老人福祉センターでは、非常勤職員(受付スタッフ)を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。
【地域づくりインスタグラム開設しました!】
2024年10月16日
浦安市社会福祉協議会地域福祉推進課では、浦安市内の地域福祉活動情報を幅広い世代の皆様にタイムリーに発信したいとの思いから、このたびインスタグラムを開設しました!「つなげる」「引き出す」「伝える」「支える」という4つのキー …
ぽっかぽかアンケート調査の結果について
2024年10月15日
本会では地域福祉の拠点として、市内4か所(高洲・堀江・富岡・当代島)にてぽっかぽかを運営しております。本会では市民の皆様にとって活用しやすい拠点を目指すために、アンケートを実施しました。アンケート調査に御協力いただきまし …
「令和6年能登豪雨災害義援金」の募集について!
令和6年9月21日からの大雨に伴う災害により、石川県内の3市3町(七尾市、輪島 市、珠洲市、志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)に災害救助法が適用されました。 石川県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義 …
当代島ぽっかぽか臨時閉所に関するお詫びと再開のお知らせ
2024年9月12日 地域・ボランティア推進班ぽっかぽか
この度、本会が運営している当代島ぽっかぽかにおきまして、下記の事態が発生しました。原因解明と環境整備のため令和6年7月29日から臨時閉所しておりましたが、同年10月1日より再開いたします。 関係者の皆さま、および来所者の …